Master[
Admin
:::
Write
:::
Comment
]
自己満足のテンプレートを作成してまっす♪テヘ
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
向日葵ゆう♪
性別:
女性
日向
リンク
・Anghel
・Art-Flash 加工自由な壁紙と素材
・-Natural Breeze-
・ひまわりの小部屋
・+Mappy+
・あくび印
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
QRコード
ブログ内検索
[PR]
2025/04/19 (Sat)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カレンダー縦表示。
2006/04/02 (Sun)
テンプレート
修正いたしましたぁ
縦のカレンダー部分は 出来るだけFooter部分まで来るように無理やり指定してるので
私のようにプラグインも少なく 記事も短文の方は
下部の空白部分が出来てしまいます…^^;
尚も 逆の方(プラグイン沢山と記事も沢山書かれる方)は
途中でちょん切れる可能性大です…
( 我ながら 使えない…と思いますです…ハイ…^^;)
でもまぁ
どうにか崩れず表示されると思われます。
PR
Trackback()
Comment(2)
この記事にコメントする
Name
Title
Mail
URL
Comment
Font-Color
★
★
★
★
★
★
Pass
こんばんは~★
まめの
URL
こんばんは。
またまたお邪魔します。
サポートBBSにてゆうさんのお名前を見た時に嬉しくなって飛んできました。
ご実家に帰られてたのですねー。
我が家はどちらも実家が近かったりするので、泊まったりしないなぁ。
ちょっぴり羨ましかったり。
(とか言いつつも、お子を連れての移動も大変そう。
ゆうさんのデザイン好きなので、またまた新作を期待しちゃってたりします。
それと、これはつい先日知ったことなのですが、Operaブラウザで閲覧する時に頁に余白が出来てしまう回避策として、
body{
padding:0px;
}
指定する方法が載っていました。
bodyにmarginの指定はするけれど、paddingまで気が付きませんよね。(笑
これでほぼ(Macが分らないので)完璧のはず♪
これからも素敵なテンプレで忍者ファンをどんどん増やしていきましょう~
~(´∇`)ノシ
2006/04/02(Sun)20:35:40
編集
こんにちはぁ
向日葵ゆう♪
実家はそれほど遠い訳ではないのですが
甥っ子がいる為 春休みなど長期休暇時に1週間位行くのが子ども達の楽しみになってたりします。
ですが私たちが行くと 2世帯プラス我家家族で大人数になる為
食事の支度が大変で
私自身は自分の実家のクセに 疲れ切って帰ってくる次第ですw
body指定については 次回の分から使ってみようと思います。
( 縦カレンダーにも追記してみましたが
なにせ荒技の為 ちょっとうまく行かないようで…^^; )
私のPCの知識は全て独学の為
どうしても偏りがちになっていると思いますので
これからも気が付いた部分のご指摘やアドバイス等頂けたら 嬉しいです♪
本当にありがとうございます。ペコリ(o_ _)o))
PS.
しかし…私のテンプレートは 背景で誤魔化してる感が強いので
まめのさんのを拝見すると 自分の力不足を痛感し
そのまめのさんから 励ましのお言葉をいただくたびに
「もっと色々作ってみたい♪」と向学心に燃えます♪
これからも温かい目で見守ってください♪
2006/04/04(Tue) 10:20
はじめまして
ひつじ
はじめまして。
縦表示のテンプレを使わせて頂きたいのですが、プラグイン部分を左から右に変更とかしてもよろしいのでしょうか?
もしOKなら方法も教えて頂けるとうれしいのですが・・・。
ずうずうしいお願いで、申し訳ないです・・・。
すみません・・・。
2006/04/16(Sun)17:32:19
編集
大変遅くなりました。
向日葵ゆう♪
お返事大変遅くなり ごめんなさい。
もう見て無いかなぁ…?^^;
基本的に私のテンプレートは そのまま使ってくださるもよし
ご自分で思いっきりカスタマイズして使っていただくの大歓迎♪
ですので 左右の入れ替えは 全く問題ありません♪
背景を変更した場合 逆の方が見やすいって事もあると思いますし。
で 方法ですが まずテンプレート編集画面の左側の
「
プラグイン
」項目の「プラグイン右側」を選択します。
次に 右側の上段のHTML編集画面の<body>内にある
<div id="CalenderBlock">から<div id="MainBlock">のすぐ上にある</div>までを選択し切り取りしたら
<div id="FooterBlock">の上に貼り付ければ 左右入れ替えられると思います。
また分からない事がありましたら また書き込みしてください。
次はもっと早くお返事できると思います^^;
2006/05/30(Tue) 08:19
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back
│HOME│
Next ≫
[
14
] [
13
] [
12
] [
11
] [
10
] [9] [
8
] [
7
] [
6
] [
5
] [
4
]
カテゴリー
テンプレート ( 21 )
カスタマイズ例 ( 4 )
日向 ( 31 )
日向について ( 1 )
ゆうの事 ( 5 )
最新記事
ペコリ(BlogPet)
(01/24)
とか思ってるよ(BlogPet)
(01/17)
ペコリ(BlogPet)
(01/10)
ε(BlogPet)
(01/03)
きのうはテンプレートは返事したいです(BlogPet)
(12/27)
最古記事
はじめまして。
(03/13)
うむ・・・
(03/14)
どうにか 完成?w
(03/19)
第2弾♪
(03/20)
ふと気が付いた・・・
(03/22)
アーカイブ
2007 年 01 月 ( 4 )
2006 年 12 月 ( 4 )
2006 年 11 月 ( 5 )
2006 年 10 月 ( 4 )
2006 年 09 月 ( 6 )
最新コメント
Dating hinesville. 50 dating over relationship.
(01/18)
Dating powersville. Dating roselle park.
(01/17)
Speed dating toronto. Dating addington.
(01/17)
ただいまかえりました!
(09/12)
らんどらんどww
(09/05)
最新トラックバック
Powered by
NinjaBlog
*
Copyright(c)
ゆうの遊び場♪
All Rights Reserved.
photo by
+Mappy+
*
designed by
Himawari-you
*
忍者ブログ
*
[PR]